はじめまして!私は株式会社Panta Rheiのインターン生、パウエルです。現在、ホームページのリフォーム業務に携わり、その進捗と学びを共有します。
ホームページの改修に際して、社長から直々に業務の進め方Tipsを教えて頂き、以下の3つのステップに分けて業務に取り組むことにしました。
1つ目「現状の分析」
弊社HPの現状の調査を行い、その結果を整理いたしました。また「社長がHPに取り込みたい要素」や「自分目線からの意見」を取り入れました。前者については「新しく採用ページを作る」「トップページの更新」「製品情報のページの作成」などがありました。後者では「トップページで会社の本質が分からない」「何をしている会社か分かりづらい」などがありました。
その中で最大の課題は、トップページで会社の本質が分かりづらい点でした。元々のホームページでは、コンテンツが不十分で、例えばHPを用いた3分会社紹介などの場面で困る場面が多々ありました。これには大きな要因がありました。それは、製品情報や事業内容がトップページに十分に掲載されていなかったことです(参考右)。ユーザーはホームページを見て約2.6秒でイメージができると言われており、この短時間内に製品情報や事業内容が提供されないと、会社の本質が理解しづらくなるそうです。会社のイメージがぼんやりしていると流入がコンバージョンに繋がりにくい等の懸念があり、この点が大きな課題となりました。
2つ目「独自のPDCAサイクルの運用基盤構築」
現状調査をした結果、複数の改善点がありました。しかし、複数のタスクを同時にこなす経験が乏しく、実務的な進め方を予め抑える必要がありました。そこでPDCAサイクルで効率的にHP改修を行なっていく方法を考えつき、Google SpreadSheetを用いたバージョン管理を導入しました。これにより、各改修点に対して計画をたて、各修正事項に対して優先順位をランク付けして、着手すべき課題を明確化させました。
優先順位を付けたことで、大きい課題に時間を多く配分でき、より詳細な他社様の事例調査などに繋がりました。それによりさまざまな手法や表現方法、また新たに意識したほうが良い点などを見つけることができました。
他社様のホームページ調査では、その会社の個性や雰囲気が伝わってきて、とても参考になりました。
3つ目「ホームページの改修」
最初に喫緊の課題であったトップページ
を用いた3分の会社紹介ができない課題を改善するのを目標にタスクに取り掛かりました。方針としてトップページに製品情報、事業内容をを載せることにしました。それに合わせて背景色などを維持したままモダンなデザインに変更をしました。
会社の最新情報を受け取っていただくために記事をトップページに掲載するように修正しました。この時、最初の2.6秒でイメージが決まる点を踏まえ、わざと記事リンクブロックを初期画面から見切れるようにし、短時間で画面スクロールを促す仕組みも取り入れました。
このアイデアは社長にかなり褒められました。
製品情報と事業内容がホームページに載っている情報で詳細を詳しく書いていなかったため、製品紹介ページと事業内容紹介ページを一新しました(参考右)。
プロのデザイナーのフィードバック
ホームページの改修がある程度できたときにプロのデザイナーに意見を頂く機会をもらえました。そこで、文字フォントの調整や配置、ページ設計の改善点が浮かび上がりました。これを元に再度改修に取り組みました。指摘された部分に手を加えるとホームページとしての見栄えが格段に良くなりました。
また、プロのデザイナーと話せる機会はあまりないのでとても貴重な学びとなりました。
(ちなみに記事の見切れアイデアはプロのデザイナーにも褒められました。)
結びつけて学んだこと
実際の提案を実現させるプロセスで、企画から実行、フィードバックの取り入れまでのステップを学びました。また、プロのデザイナーの意見を取り入れることで、外部からの客観的な改善提案によって見栄えの劇的な改善が見られたことから、外部の目の重要性を再認識しました。実際の業務でもプロの方と話せる貴重な機会を得られ、早速Panta Rheiインターンは成長の機会が多分にあるなと実感いたしました。
今後も自身の学びを皆様にシェアしていくので、是非引き続きウォッチしていただけらた幸いです。よろしくお願いします!
筆者: 板倉和哉
Panta Rheiマーケティング部のパウエルです。初めてブログを書いてみましたが、なかなか難しいです。。。。
Comments